google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 100円温度計: きたきつねの文房具日記

« REPORTER解剖 | トップページ | 30万ヒット »

2006年4月25日 (火)

100円温度計

060423_3_2100円ショップのキャンドゥにPCケーブルまとめるためのプラスチックタイを買いに行った。

店内をふらついていたところ、デジタル温度計があった。デザインがなかなか良い感じなので買ってきた。

きたきつねは、温度計が好きで、オフィスの机の上、自宅のPCの横などにデジタル、アナログいくつもの温度計を置いている。

この100円温度計(正確には105円)は、カタログデータによれば、±2度ということになっている。きたきつねが一番信頼している温度計とは約1度ほど高めに表示されているようだ。一応の目安としては十分使えるだろう。

キャンドゥは、ダイソーと違って全品100円で、かつ時折不思議な物がある。

|

« REPORTER解剖 | トップページ | 30万ヒット »

コメント

家の中に置こうと思って三個買い足した。全部並べてみたたところ、全く同じ温度を表示していた。

温度センサーは半導体センサーにしているので、ばらつきが小さいのだろう。

それと、本体の色が、黒、銀色、白と三色あることがわかった。さらに同じ形のデジタル時計もあった。

投稿: きたきつね | 2006年5月21日 (日) 23時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円温度計:

« REPORTER解剖 | トップページ | 30万ヒット »