google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 補助軸PRO: きたきつねの文房具日記

« HARCO | トップページ | ウエッブでの情報発信 »

2006年5月26日 (金)

補助軸PRO

Sustargrippro





探していたサンスターの『グリップ付補助軸PRO』をようやく見つけた。ちびた鉛筆を使うことはなくなってしまったけれど、これはちょっと気になっていた。色がいいし、繰り出し式ロング消しゴムが付いているというのも面白い。

買うときに気がつかなかったのだけれど、軸の印刷がかすれていて、ちょっと中国の工場の検品が甘いのかな?

Sunstargrippro2 ピーナッツというか繭のような形のシリコングリップは、ちょっと好みがあるかもしれない。ちょっといたずらにクツワの『STAD プニュグリップ』に換えたみた。簡単にグリップははずれたし、プニュグリップの長さもちょうど良い。

きたきつね的にはこちらの方が良い感じがする。他にもゴムやウレタンのグリップも売っているので、好きなグリップでカスタマイズというのも面白いだろう。

プニュグリップは、グリップに付いた矢印が見えるように持つと正しい筆記具の持ち方になるという優れものだけれど、ユーザがパッケージの裏の小さな説明で判ってもらえるかどうかは疑問だ。

|

« HARCO | トップページ | ウエッブでの情報発信 »

コメント

Bicブランドというか、中国のメーカーのOEMでしょうから、たぶん同じものですね。

ミニーですか、100円ショップはディズニーのライセンス物を随分扱っていますね。中国向けのライセンスは安いのでしょうね。

投稿: きたきつね | 2006年5月27日 (土) 23時56分

こんにちは! 私も補助軸にハマってます。
ダイソーで、多分、同じ物を流用したBicブランドの補助軸、
ミッキマウスとミニー版が出てました。
最近になって良く売れてるみたいです(買ってないですが...)。
消しゴム代わりにキャラクターがついてます。

プニュグリップも素敵です。。。

投稿: 改造まにあ | 2006年5月27日 (土) 17時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 補助軸PRO:

« HARCO | トップページ | ウエッブでの情報発信 »