google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2006 リングノートのインデックス: きたきつねの文房具日記

« ISOT2006 髪留め?? | トップページ | ISOT2006 プラモデルの工具 »

2006年7月 8日 (土)

ISOT2006 リングノートのインデックス

Carlbkmark_1カールのブースで面白いと思ったのが「リングインデックス」だった。リングノートの背の部分にインデックスを付けたり、ノートの間にブックマークを付けたりできる。

確かにリングノートでは、背の部分が無いので、文字を書くことができない。だからインデックスを付けるというアイデアとしては面白いし、簡単に取り付けられる。

Carlbkmark_2 リングに「リングインデックス」を二つ折りにして取り付けると少し開いて、インデックスに書いた文字が両側からだけでなく、後ろからも見やすくなっている。

「リングインデックス」を上下を逆にすると、ノートの天の部分から見出しが出て、ブックマークになる。ただ、ブックマークにするには少し厚さがあるので、何カ所も付けることはできないだろう。

最近、きたきつねは、A5のリングノートを使っているので、使い終わったノートを本棚に並べるときに使えそうだ。

|

« ISOT2006 髪留め?? | トップページ | ISOT2006 プラモデルの工具 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2006 リングノートのインデックス:

« ISOT2006 髪留め?? | トップページ | ISOT2006 プラモデルの工具 »