Holziの芯ホールダー
大分前になるけれど、本郷のSCOSに寄ったときに、寺村さんから芯ホールダーをもらった。
木軸で、太さ3.2mmの芯を使うもので「Holzi」と軸に印刷してある。ノック部分に顔が印刷してあって、子供用のものではないだろうか。
ちょっと珍しいと思うけれど、流通在庫らしいことしかか判らないらしい。ググってみたけれど、良くわからなかった。
寺村さんの話だと、突然軸が飛び出すということで、確かに筆立てに立てておくと、知らないうちに中軸が飛んでしまう。
よく見たところ、中軸は肉厚の薄い真鍮のパイプで、そのパイプのチャックとの嵌合部分に亀裂が入っていた。それで、チャックから真鍮パイプが抜けてしまっていたのだった。
| 固定リンク
コメント