カールの「Q-fit」
パソコンソフトのCDは、マニュアルの裏表紙にカールの「Q-fit」の「CDポケット マット付」を貼り付けて保管している。
去年の暮れに、iMacG4がおかしくなって、再インストールしなければならなくなったので、MacOSXのインストールディスクを取り出し見ると、記録面に一面が白くなっていた。
よく見ると、CDポケットの中のマットのメッシュ柄が着いていた。他のCDを取り出してみると、全部同じように白くなっていた。マットの素材が悪いようだ。
拭いてCDに傷がつくといやなので、試しにiMacに挿入して再インストールしたら、読んでくれた。CD-RW装置のピックアップによっては読めなくなるのではないかと心配だ。
カール事務機のサイトにいってみたところ、「Q-fit」はすでに廃番になったようで、商品カタログから消えていた。売れなかったのだろうか。
沢山買ってしまったので、困ったものだ。
CDの写真の撮影は非常に難しい。真正面から撮るとカメラがしっかりと写ってしまうし、角度を付けると白い曇りが上手く写らない。偏光フィルターを付けてもそれほどはっきりしない。仕方がないので、フォトショップでライティングの補正で何とか見えるようになった。
| 固定リンク
コメント
カマタさん
PLUSの次のようなCD用のファイルと透明ポケットを組み合わせると良いかもしれません。このCD用のファイルの不織布は、使っていますが全く問題ありません。
RE-141CD A4Sサイズ5枚入り 3、4穴用 420円
CD、DVDが両面で6枚収納できます。
RE-31 A4透明ポケット 4穴用
調べてみるとコクヨにもあります。
工事用アルバム CDポケット ア-271 5枚 1050円 2穴
クリアブック替紙 CDポケット EDB-A275 2穴
EDB-A375 30穴
投稿: きたきつね | 2007年2月 7日 (水) 12時49分
きたきつねさん
あ、同じ方法で画像データを保存ですか。
どこかでCDポケット付きクリアホルダーを出してくれないかと
切に願っていますが。
マチ付きのCDポケット付きはありますが、
100枚分ものマチだから、私の使い方には不向きなんですね。
きたきつねさん、30枚はショックですね。
それほど安いものではないですし。
投稿: スエコ | 2007年2月 5日 (月) 06時30分
カマタさん
画像の保存方法は、きたきつねも似たような方法にしています。
きたきつねはもうこれまでに30枚ほど使って残り30枚も買ってあるので、ちょっとショックです。不織布入りはCD-Rを二枚入れられたので、便利だと思っていました。
不織布が入っていないタイプも30枚ほど買ってあるので、こちらの方は問題ないようです。
「Q-fit」そのものが供給されなくなるおそれが強いのが問題として残ります。
普通の不織布のケースは今のところ問題ないようですので、不織布のケースを両面テープで貼るという方法がベターかもしれません。
投稿: きたきつね | 2007年2月 4日 (日) 09時18分
きたきつねさん、おはようございます。
これ、検討対象だったんですよね。
というのも、大量の画像データの本格的な保存を始めまして
インデックスシートをプリントアウトした後
(iMac intel duoです)
厚口のクリヤーポケットに入れて、CD-Rは「Q-fit」で貼り付けようかと。
先日、銀座伊東屋で現物を見て、
リーフレットももらってきたのですが。
とりあえず、不織布のケースに入れておくことにします。
投稿: スエコ | 2007年2月 4日 (日) 08時05分