google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 消えるボールペン: きたきつねの文房具日記

« 子供用万年筆「BASE KID」 | トップページ | テープライターの発明 »

2007年4月15日 (日)

消えるボールペン

Flixionbpパイロットから消すことのできるボールペン「フリクションボール」が発売になっている。

「フリクションボール」は、去年発売になった消すことのできるラインマーカー「フリクションライン」と同じ熱で透明になるインクを応用したボールペンだ。

「フリクションボール」のインクは、比較的粘度があるので、普通のボールペンではなく、何にでも書けるボールペン「マルチボール」のペン先を応用しているのだと思う。

「フリクションボール」の書いた文字は、ペン軸の後ろのプラスチックチップで擦るときれいに消える。摩擦熱で透明になるだけなので、消した跡を指で触るとかすかにでこぼこしていてインクがあることが判る。

全国の科学博物館や青少年科学館のミュージアムショップで売ると面白いと思う。

|

« 子供用万年筆「BASE KID」 | トップページ | テープライターの発明 »

コメント

ゴム糊にインクを混ぜたような消しゴムで消えるボールペンよりは、面白いと思います。

インクの性質上、「マルチボール」の細字と同じくらいのものまでしかできないでしょうね。

投稿: きたきつね | 2007年4月16日 (月) 20時06分

やっとこうちの店にも入荷しましたが単色のセットのみです。
一時テレビで取上げられたこともあって問い合わせがすごかったんですが今はあまり聞かれませんね。
メーカーさんとしては話題になることは商品の宣伝にもなるわけですし願ってもないんでしょうけど「現場」では説明がたいへんですよ(笑)
「消せるボールペン」となるともうみなさん目の色がかわったようになるのが不思議です。
手帳の書き込みには「消せる」特性が生かせそうですので是非細字を開発して欲しいですね。

投稿: わっしー | 2007年4月16日 (月) 14時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消えるボールペン:

« 子供用万年筆「BASE KID」 | トップページ | テープライターの発明 »