テープカッター3種
韓国のLeti社のピストル型のテープディスペンサー「オートマチックテープカッター」のOEM製品が、3種類そろったので、並べてみた。
赤が、ドラパスの「おもしろテープカッター」、緑が「メンディングテープ ハンドカッター」、白がニチバンの「ナイスタック ハンドカッター」になる。
それぞれ、テープ幅が、18mm、15mm、12mmとなっている。
テープ芯の径が、1/2インチのテープが使えるので、色々な幅のテープが使える。といっても、どのメーカーでも良いということではなく、粘着力の強いテープは使えない。
3Mのメンディングテープと透明美色は使えることを確認している。
| 固定リンク
コメント
わっしーさん
色々と試してみましたが、ダイソーの安いテープはダメでした。
面白いでしょう。同じ長さのテープを沢山作るときには非常に便利ですね。
投稿: きたきつね | 2007年4月 5日 (木) 22時07分
そうそう粘着力の強いものは向いてないんでしたね。
これは随分前から知ってはいたのですがなーんか手が出なくてニチバンさんから出たのなら・・で買って観ました。
この「くいくい・・ぴ」いいですねー!
いままでどうやっても付く指紋になーんかさめてたんですがこれは粘着部分に触ることなく「ぺ」と貼れるのが爽快!
これは「定番」(自分の)なりそうです。
投稿: わっしー | 2007年4月 5日 (木) 20時59分