« ロトリング SURF | トップページ | フリクションインクの秘密2 »

2007年6月22日 (金)

丸善日本橋店

Maruzennihon丸善日本橋店の文房具売り場を見に行ってきた。

以前に比べると、万年筆売り場が非常に充実した感じだった。文房具は、丸の内店と同じような感じで、よく管理されている。

新製品のコーナーを作ってあって、「Signo ANgelic Color」など何点か買ってきた。POPがあると良いのに。

ちょうど、恒例の「文具ソルド市」が開催中で、平台に色々な文房具が並んでいたけれど、在庫処分という感じで、心は動かなかった。

新宿にでたので、ついでに小田急百貨店の10Fの伊東屋新宿店を巡回した。一時良くなったと思ったのだけれど、また、品物が補充されてなかったり、棚の商品をお客が動かしたままの状態で放置されていたり、ハサミ型シュレッダーのサンプルの廻りが切った紙くずが散らばっていたりと、店内が荒れている。

アルバイトが多いとか、スタッフが少ないとかいったことなのだろうか。きたきつねは、伊東屋は一流であって欲しいと思っているので、非常に気になる。

|

« ロトリング SURF | トップページ | フリクションインクの秘密2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸善日本橋店:

« ロトリング SURF | トップページ | フリクションインクの秘密2 »