google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 鉛筆けずりで入社式: きたきつねの文房具日記

« Bun2 4月号 | トップページ | デルフォニックス文房具の本 »

2008年4月 3日 (木)

鉛筆けずりで入社式

4月1日には多くの企業で入社式があったと思う。

三菱鉛筆の今年の入社式は、Uni鉛筆発売50周年を記念して、新入社員に鉛筆削りをさせたということだ。

新入社員は全員、切り出しナイフで鉛筆を削ったということで、先輩社員の応援を受けて一応全員削れたらしい。

多分、新入社員のほぼ全員が、ナイフで鉛筆を削るのは始めてだったのではないかと思うけれど、どうなんだろう。

鉛筆メーカーとしては、自社の商品に愛着をもつことは必要で、ナイフで鉛筆を削るという原点を体験することは非常によいことだと思う。

|

« Bun2 4月号 | トップページ | デルフォニックス文房具の本 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉛筆けずりで入社式:

» 電動鉛筆削り4 - ナカバヤシ DPS-301 [鉛筆削り色々!]
色鉛筆の形をした鉛筆削りといった、数多の鉛筆削りの中で、ある意味とても分かりやすいデザイン(^^;の電動鉛筆削りが、ナカバヤシの”DPS-301”。茶目っ気たっぷりのスタイルが、まさに目を楽しませてくれるオブジェといった面持ちとなっています。カラーはブルー、レッド、イエローの3色があって、それぞれにカラードされた透明なボディーに、鉛筆が削られた部分の木目までが再現されたこだわりのスタイルで、その先端�... [続きを読む]

受信: 2008年4月 5日 (土) 00時12分

« Bun2 4月号 | トップページ | デルフォニックス文房具の本 »