google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ジェットストリーム中芯をノック式中芯に: きたきつねの文房具日記

« Bun2 10月号 | トップページ | クルトガの秘密 »

2008年10月 2日 (木)

ジェットストリーム中芯をノック式中芯に

Knock_jet

この際、手元のボールペンを全部「Jet Stream」仕様にしてみることにした。残っているのは、どこでもあるノック式の軸ということで、写真の中央の様に加工した。

「Jet Stream」の多軸用の中芯は、ノック式の中芯よりも短いので、まず延長。

ノック式の中芯は、スプリングを止める出っ張りが必要なので、矢印のようにパイプで出っ張りを作った。

この出っ張り用のパイプは、手元にあった使い終わったぺんてるの「Hybrid」の中芯を短く切って使うことにした。

「Jet Stream」の中芯の外径は3.25mmで、「Hybrid」の中芯の内径は3.1なので、3.2mmのドリルとヤスリで「Hybrid」の中芯の内径を3.25mmにして、押し込んで完成。

0.05といった加工は無理なので、実際は、トライアンドエラーでパイプの内径を調整した。パイプの内径が太くなったときは、もう一度作り直しということになるだろう。

もっと簡単にするには、パイプの代りにセロテープをグルグル巻いて出っ張りにすればいいと思う。

今回「Jet Stream」仕様にしたノック式ボールペンは、ゼブラの「JIMKNOCK」で、普通に使える。

|

« Bun2 10月号 | トップページ | クルトガの秘密 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェットストリーム中芯をノック式中芯に:

« Bun2 10月号 | トップページ | クルトガの秘密 »