« 糊の「ヤマト」と恐喝事件 | トップページ | Manfrotto カメラスタビライザー »

2008年10月 8日 (水)

ボールペンの色比べ

Bpinkcomp

手元にあるボールペンの色と滑らかさを比較してみた。

滑らかさは、左が一番滑らかで、右に向かうほど粘度が高くなる。

色は同じ黒でも随分と違っている。

顔料系インクを使っているのが、JetStream、Acroball、Rolly、PowerTank、染料系インクが、JIMSTICK、TapliClipになる。

同じ顔料系でも違いがあって、黒さはAcrobal>JetStream>PowerTank>Rollyになる。中でもRollyは、墨でいえば油煙墨といった感じだ。

|

« 糊の「ヤマト」と恐喝事件 | トップページ | Manfrotto カメラスタビライザー »

コメント

ちいちゃん

ゼブラの色が薄いのは、本文に書いたように染料系のインクを使っているからでしょう。

ボテですが、筆圧とか角度などで随分違うようで、きたきつねはあまり気になりません。

ただ、粘度の低いインクの場合には、ボテがでやすいようですね。でも、最近の油性ボールペンは、ボテは少なくなっています。

投稿: きたきつね | 2008年10月29日 (水) 23時39分

zebraの黒は薄いですよね。書き味も重いし。でもボタ落ちは一番少ない気がします。
次はボタのでき方比較を是非。定規に当てて直線を引くとわかるのではないでしょうか。

投稿: ちいちゃん | 2008年10月29日 (水) 12時57分

わっしーさん

老人なると水晶体が黄化するので、色がくっきりとした方がいいのですよ

アクロボールは油性ですから・・・・。

投稿: きたきつね | 2008年10月 9日 (木) 20時08分

最近お客さんも「濃いインク」の要望で買われる方が多くなりました。
(ご年配の方が多いんですが)
くっきり黒くは見やすいですからねー。
アクロボールは「油」の強さが気になります。

投稿: わっしー | 2008年10月 9日 (木) 07時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボールペンの色比べ:

« 糊の「ヤマト」と恐喝事件 | トップページ | Manfrotto カメラスタビライザー »