google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2009年5月

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月27日 (水)

アマゾンジャパンに「文房具・オフィス用品」ストア

今日からオンラインストア「Amazon.co.jp」に「文房具・オフィス用品」ストアが開設された。

扱っている商品は、事務用品、筆記具、ノート・紙製品、オフィス家具・照明、オフィス機器、OAサプライ、輸入文具、デザイン文具など7万8千点以上と非常に多くなっている。

Amazonはどんどんデパート化しているので、本を買ったついでに、文具を買うといった使い方ができるので、これまで以上に便利だろう。

値段は、国産文具は低価格のものはあまり値引きしていないし、値引率は非常にばらついている印象だ。現時点でLAMYなどで3割引以上の商品もある。

6月30日(火)まで、、最大50%OFFのセールを実施するということなので、調べてみるとお得な買い物ができるかもしれない。

続きを読む "アマゾンジャパンに「文房具・オフィス用品」ストア"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

キャンディ「アクト」

Candyact_1

ひょんなことから6月発売予定のセーラー万年筆のキャンディ「アクト」が手に入った。

ペンデュラム模様というちょっと変わったデザインになっている。他にも色違いなどがあるのだろうか。値段もわからない。

どこかで、試し書きされていたようで、使い切った「ナノインク極黒」のカートリッジが入っていた。

続きを読む "キャンディ「アクト」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クツワ「STAD ゼロピタ定規」

Kutuwazeropita_1

学童文具のクツワからゼロ位置から長さを測り、線を引くことができる定規「STAD ゼロピタ定規」が発売された。

普通の定規と違うのは、目盛りのゼロの位置に、グレーの四角いものが付いていることだ。この部分がスライドするようになっている。

スライダーを押し出すことで、ゼロの当りができる様なるのだ。スライダーのガタつきを無くすため、ちょっとスラーダーが固いのでスライドするのにちょっと力がいる。小学生には難しいかもしれない。

続きを読む "クツワ「STAD ゼロピタ定規」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月25日 (月)

アクロボール-シグノ多機能ペン

Aquasigno_1

パイロットの「アロアボール」の替え芯を眺めていたら、軸の太さがどこかで見たサイズのような気がしていた。

以前、献血をしたときに貰った三菱鉛筆の多機能ペン「シグノ MF2」の替え芯を取りだして、「アロアボール」の替え芯と比べて見たら、太さが同じだった。

Aquasigno_2

試しに、「アロアボール」の替え芯を「シグノ MF2」に差し込んでみると、使えそうだった。ただ、太さが同じでも、長さが違うし、インクがしっかり入っているので、簡単に切って長さを調節するということはできない。

続きを読む "アクロボール-シグノ多機能ペン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

シュナイダー「iD」 from SCOS

Schniderid_1

SCOSでの今回のもう一つの収穫の万年筆Schneider「iD」(2730円)。同じiDシリーズの0.9mm芯のシャープペンシルもあったけれど、今回はパスした。

iDシリーズは、非常に独特のデザインになっている。キャップが大きめで、キャップを軸の後ろに付けて使っていると、机の上から落としたときも、ペン先が上になって落ちてペン先を守ることができるということだけではないだろう。

キャップにストラップを付けることができるように、リングが付いていたり、クリップが大きな薄い金属板になっていたり、やはり普通とちがう。このクリップだと、ポケットに刺すのは難しいと思う。。

続きを読む "シュナイダー「iD」 from SCOS"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

シュナイダー「PRESS」 at SCOS

Schneiderpress_1

久し振りに本郷のSCOSに寄ることができた。回転什器が入ったり、ちょっと店内が変わっていた。

随分新しい商品が増えたようだ。といっても、若い女性が喜びそうなモノが多い。

今回は、細字マーカーと万年筆の新しいモノがあったので、買ってきた。新しいショップカードは、今回もオーナーの寺村ワールドのオリジナルだけれど、親父ギャグが爆発(笑)。

細字マーカーはドイツのシュナイダー「PRESS」(367円)という、芯の径が0.8mmのもの。軸のデザインがちょっと面白い。このペンを3本買うと、専用のアルミの特製ケースを1本プレゼントしている。

続きを読む "シュナイダー「PRESS」 at SCOS"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

コクヨのノート3種

Kokuyo_note3

今年になって買ったコクヨのノートが3種類。下から、「キャンパス ノート ドット入り罫線」、「キャンパス ノート hight grade」、「文庫本ノート」。

「キャンパス ノート ドット入り罫線」は、文藝春秋から出版になっている太田あやさんの「東大合格生のノートはかならず美しい」とのコラボで作られたノートで、全ての罫線の上にドットが印刷されていて、普通の罫線のノートでかつ方眼紙のように使うことができる。

書き出しの位置を揃えたり、図表を綺麗に書くことができるようになっている。

続きを読む "コクヨのノート3種"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

動物の足跡スタンプ

Foot_stump_1

土浦のジョイフル2のスタンプ売り場の前を通ったら、動物の足跡スタンプがあったので、即購入。これはKODOMO NO KAOの製品で、以前買った5本指の動物の足跡スタンプと違い、良い感じ。

きたきつねは、このところ動物の足跡のスタンプやパンチを集めているので、直ぐに反応してしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

角度で色が変わる暗記シート

Chenging_1

高畑文具王が開発したサンスター文具の「チェンジング暗記シート」を随分前に買ってあったのだけれど、なかなか思うような写真が撮れなくて、宝箱の中に寝かしてあった。

実際に使ってみると、非常にハッキリと色が変化するのだけれど、デジカメで撮ろうとするとこの程度にしか撮れなかった。世界初というだけあってたいしたものだ。

「チェンジング暗記シート」の色が変わる原理は、子供のオモチャでテレビや携帯の画面が変わるシートと同じものだけれど、色が変わって、透明になるようにしたところがさすが文具王だと思う。

続きを読む "角度で色が変わる暗記シート"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

+dの「PhotoHanger」

Photohanger_1

伊東屋に+dの「PhotoHanger」があったので買ってきた。

デザイナーの姜 重太さんの作品で、シンプルで美しく仕上がっていて、アイデアがなかなか良い。

写真やポストカードを飾る時に、カードを挟むとちゃんとハンガーの形に見えるようになる。

続きを読む "+dの「PhotoHanger」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

セリアのコーナーパンチ

Seria_craftp

出先に100円ショップがあると吸い込まれるように入ってしまう貧乏性のきたきつねだが、新製品が入っていることがあるので見逃せない。

今回は、コーナーパンチを見つけた。写真やカードの角を丸くするためには、カールのクラフトパンチやサンスターの「かどまる3」などが売られているけれど、これがたったの105円。

使ってみたけれど、何の問題もない。

【追記】
100円ショップ商品は持続性がなく、直ぐに店頭から姿を消すので、コーナーパンチは2012年時点でセリアの店頭に存在していない。

【追記2】ダイソーから2019年に「カドを丸く切れるコーナーパンチ」が発売されている。

続きを読む "セリアのコーナーパンチ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

No.3のステープラ2種

Staplerno3_1

日本ではNo.3針用のステープラーは、大きめのディスクトップ用のものが普通だけれど、アメリカではNo.3針用のステープラをNo.10針用のように手持ちで使うものが多いようだ。

だから100円ショップには、アメリカやヨーロッパ向けに中国で作っている商品が流れてくるので、ハンドタイプのNo.3針用のステープラが並んでいることがある。

先日もダイソーで2種類のNo.3針用のステープラ見つけた。パッケージに日本語で「3号針用ホッチキス」と印刷されているけれど、英語では「Staple No.24/6 or 26/6」と海外の規格が書いてあって、ダイソー用にパッケージを作らせたのだろう。

続きを読む "No.3のステープラ2種"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

文房具の印刷された文字を消す

Tapcut_02

ノベルに貰った文房具の会社名や宣伝文句などは、完成品の上に印刷しているので、「アードクリヤ」やアルコールなどで簡単に消すことができる。

でも、製品の場合には、しっかりと印刷(焼き付け塗装?)されているので、「アードクリヤ」やアルコールでは消せない。

続きを読む "文房具の印刷された文字を消す"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

仕事がはかどりすぎて困る!どうにも素敵な文具術

大分前に買ってあった経営コンサルタントの中島孝志さんの「仕事がはかどりすぎて困る!どうにも素敵な文具術」をようやく読み終えた。

中島孝志さんが仕事に使っている文房具を紹介しているのだけれど、本当に文房具の好みというのは個性があるものだ。それと、誰でもが文房具オタクだということだ。

中島孝志さんが実践的に使っているので、非常にうなずける内容も多いので、これから仕事をしようとする若い人達には参考になることが多いのではないだろうか。

続きを読む "仕事がはかどりすぎて困る!どうにも素敵な文具術"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

「伊東屋専科」の専用ファイル

Itoya_file

2年ほど前に昔伊東屋の店頭で配布されていた「伊東屋専科」について紹介した。

きたきつねの宝箱の整理をしていたら、「伊東屋専科」の専用ファイルがでてきた。

昔は、このようなファイルまで配ってくれていたということだ。こんなものを持っている人は、ほとんどいないのではないだろうか。

続きを読む "「伊東屋専科」の専用ファイル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 8日 (金)

STATIONERY magazine No.005

今日発売の「ステーショナリーマガジン No.005」を、発売日に手に入れることができた。最近は、気がついたときには発売日を過ぎていて慌ててAmazonに注文することばかりだったので、個人的には快挙。

サブタイトルが「いますぐ欲しい文房具 1251」ということで、新旧取り合わせて1251アイテムの文房具が紹介されている。

文房具が満載で、いつも、文房具の特徴をよく捉えた写真にはいつも感心してしまう。

文具のモノづくり見学は「シードの消しゴム工場」で、なかなか良かった。

こうして色々な種類のシャープペンシルの芯を並べて見せられると、迫力がある。今回取り上げた以外にもまだ何種類もあるわけで、シャープペンシルの芯だけで本が一冊できそうだ。

続きを読む "STATIONERY magazine No.005"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

銀座散歩

Maped_craftp

東銀座から銀座四丁目に向かって晴海通りを歩いていたら、「嶋屋」の前で文房具類のワゴンセールをしていた。

Mapedのクラフトパンチが100円、ハサミが200円だった。きたきつねは、安売りに弱いので、買わずにいられないのは、悪い癖だ。

続きを読む "銀座散歩"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »