暗記シートが売られているのは知っていたけれど、きたきつねのような老人にとっては、暗記というのは遠い昔のことになってしまったし、暗記シートなどというものは無かったので、使ったことはなかった。
受験生はこんなものを使っているのだ。きたきつねのころは、英単語を暗記するときにはコンサイスや赤尾の豆単を食べる奴がクラスに一人くらいいたけれど、普通はノートに何度も書くのが一番覚えることができたのではないかと思う。
本当は、ものを覚えるのは実際に使うのが一番で、実戦で覚えたモノは忘れることはないようだ。特に、大恥をかいたことは、一生懸命調べるので、確実に覚えることができる。
コメント