« アクロボール-シグノ多機能ペン | トップページ | キャンディ「アクト」 »
学童文具のクツワからゼロ位置から長さを測り、線を引くことができる定規「STAD ゼロピタ定規」が発売された。
普通の定規と違うのは、目盛りのゼロの位置に、グレーの四角いものが付いていることだ。この部分がスライドするようになっている。
スライダーを押し出すことで、ゼロの当りができる様なるのだ。スライダーのガタつきを無くすため、ちょっとスラーダーが固いのでスライドするのにちょっと力がいる。小学生には難しいかもしれない。
この他、定規に5mm方眼の線と、縦方向にも1mmの目盛りが印刷されていて、平行線を引いたり、マス目を書いたりすることができる。
2009年5月26日 (火) その他, メーカー, 新製品 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クツワ「STAD ゼロピタ定規」:
コメント