« MILANの消しゴムと鉛筆削り | トップページ | ダイソーのアートナイフ »

2009年8月24日 (月)

マップMEMO

Map_memo_1

ちょっと面白いメモ用紙(100円)を買ってきた。一見普通のメモ帳だけれど、「マップMEMO」という名前に秘密がある。

発売元が「財団法人 日本地図センター」というのが答えで、用紙が国土地理院の5万分の1の地形図の裏を使っているのだ。

表紙は、魔法の絨毯風の地図に乗って両手を広げている測量の日キャラクター「マッピー」。

Map_memo_2

地形図の紙を使っているので、非常に紙の質は良いし、暇なときは裏の地図を見て、バーチャル・トリップを楽しむことができる。同じ地図の組み合わせはないのではないだろうか。

このメモ帳はどこでも買えるというものではなく、「地図と測量の科学館 」のミュージアムショップで買うことができる限定商品なのだ。

リサイクルも兼ねてこのような特徴のあるメモ帳も面白いだろう。

|

« MILANの消しゴムと鉛筆削り | トップページ | ダイソーのアートナイフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マップMEMO:

« MILANの消しゴムと鉛筆削り | トップページ | ダイソーのアートナイフ »