google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 STAEDLER「Textsurfer gel」: きたきつねの文房具日記

« BIC「HOLDER PEN for orange」 | トップページ | 「FUKUYA 神田小川町店」に参上 »

2009年10月10日 (土)

STAEDLER「Textsurfer gel」

Textsurfer_gel2

STAEDLERの蛍光マーカーの新製品の「Textsurfer gel」を見つけたので買ってきた。

スティック状の透明なゲルインクで、紙に線を引いてみると、ヌルりとした感触で綺麗な線が引けた。インクの量は非常に少ない感じで、水性マーカーと同じようなインクの厚さ(?)になる。

線を描いた直後に、指でこすってみたが、ちょっとインクが指に着くけれど、乾燥は非常に早いので、普通に使っていれば手や袖が汚れることはないだろう。

ゲルのマーカーには、PILOTの「ゲルマーカー」があるけれど、これはニュータイプのクレヨンといった感じで、厚塗りになるので、ちょっと違う。

インクは、短くなると軸の後ろを回すと、インクが出てくるのはお約束どおり。

Textsurfer_gel

デザインはステッドラーらしいシンプルさで、さすがという感じで、非常に良い収まり。ゲルインクの先が丸くしてあるのがまたよい。

|

« BIC「HOLDER PEN for orange」 | トップページ | 「FUKUYA 神田小川町店」に参上 »

コメント

はじめまして。いつも拝見させていただいております。
今日、私も買いました。新しい書き味ですね。気に入りました。
でも、どこに使うのが良いのでしょうか?

投稿: 呑むサン | 2009年10月16日 (金) 22時00分

ろけろけさん

そうですね。きたきつねもちょっと本気で使ってみようかと思います。

投稿: きたきつね | 2009年10月11日 (日) 23時49分

蛍光マーカーなのに、まるでクレヨンのような不思議な書き味ですよね(^-^)。

個人的にはとても気に入っています!

投稿: ろけろけ | 2009年10月11日 (日) 11時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STAEDLER「Textsurfer gel」:

« BIC「HOLDER PEN for orange」 | トップページ | 「FUKUYA 神田小川町店」に参上 »