google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0
« 「文具検定」第6回模擬テスト開始 | トップページ | Bun2 27号 »
無印良品の文房具コーナーで面白そうなボールペンがあったので、買ってきた。
商品名がそのまんま「クリップを押すと芯が出るボールペン」(105円)で、クリップを押すとボールペンが顔を出すというものだ。ペン先が出た状態では、軸に凹凸がなくなってしまう。
ペンを戻すときには、沈み込んだクリップの上部を押すと、クリップが出てきて、ペン先が戻る。ちょっと面白い。
これまで、ノック式ボールペンでこのようなギミックのものは無かったのではないだろうか。日本製と書いてあるので、どのメーカーが作ったのか興味あるところだ。
2009年12月 2日 (水) 筆記具, 新製品 | 固定リンク Tweet
どーむさん
確かにインペリアルのボールペンのアクションは似ていますね。
投稿: きたきつね | 2009年12月11日 (金) 23時29分
クリップノック式は昔のシェーファーのインペリアルシリーズに使われていました。 ここまで完全にはフラットにはなりませんが、クリップを押し込んで、上部を押して解除というのは同じです。
投稿: どーむ | 2009年12月10日 (木) 15時37分
ようにゃんさん
LAMY swiftのギミックとはちょっと違いますが、確かに似ていますね。
この無印のボールペンは、プラなのに良くできています。
投稿: きたきつね | 2009年12月 2日 (水) 23時43分
こんばんは!いつも楽しみに読ませてもらっています。 クリップが沈み込む機構を持ったノック式のものには水性ボールペン"LAMY swift"がありますね。swiftは金属製で重たいのですが,かっこよくて愛用しています♪
投稿: ようにゃん | 2009年12月 2日 (水) 22時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 無印良品「クリップを押すと芯が出るボールペン」:
コメント
どーむさん
確かにインペリアルのボールペンのアクションは似ていますね。
投稿: きたきつね | 2009年12月11日 (金) 23時29分
クリップノック式は昔のシェーファーのインペリアルシリーズに使われていました。
ここまで完全にはフラットにはなりませんが、クリップを押し込んで、上部を押して解除というのは同じです。
投稿: どーむ | 2009年12月10日 (木) 15時37分
ようにゃんさん
LAMY swiftのギミックとはちょっと違いますが、確かに似ていますね。
この無印のボールペンは、プラなのに良くできています。
投稿: きたきつね | 2009年12月 2日 (水) 23時43分
こんばんは!いつも楽しみに読ませてもらっています。
クリップが沈み込む機構を持ったノック式のものには水性ボールペン"LAMY swift"がありますね。swiftは金属製で重たいのですが,かっこよくて愛用しています♪
投稿: ようにゃん | 2009年12月 2日 (水) 22時28分