google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 無印の「ノートカバー」: きたきつねの文房具日記

« パイロットOpt. スターダスト | トップページ | ボンド「ウルトラ多用途S・U」改良版 »

2010年3月 8日 (月)

無印の「ノートカバー」

Muji_notecover_1

ちょっと前に無印良品で発売になったジーンズのラベル素材で作った「ノートカバー」のA5を買ってあったのを思いだした。

もう一つ欲しいと思って無印良品の店に行ったけれど、限定商品だったようで売っていなかったので、紹介するのもどうかと迷っているうちに忘れてしまっていた。

ジーンズの腰の後ろの部分にブランドなどを表示しているラベルがある。普通は革製なのだけれど、安いジーンズでは紙製のラベルになっている。

この無印良品の「ノートカバー」は、このジーンズのラベル素材を使って作ったものだ。

Muji_notecover_3

このラベル素材は、非常に丈夫で、洗濯してもボロボロにならない。この素材をブックカバーに応用した製品で、背の部分が紙っぽいけれど、全体としては革のようでなかなか良い感じになっている。

Muji_notecover_2

ノートの表紙を差し込む部分がたっぷりしているのが非常に良いと思う。

想像するに、売れ行きが良かったようだから、定番になるのではないかと想像している。

この素材は、ウッドバーニング用のツール「白光(HAKKO) マイペンプロ」で絵を描いたりすることができるので、オリジナルノートカバーができそうだ。

 

|

« パイロットOpt. スターダスト | トップページ | ボンド「ウルトラ多用途S・U」改良版 »

コメント

いのさん

きたきつねは、西友の880円ジーンズなので、リーバースなど見たこともありませんが、高い製品にも紙パッチのものがあるんですね。

あの素材はなかなか面白いと思います。

投稿: きたきつね | 2010年3月 9日 (火) 23時44分

初めまして。
いのらぼというblogを運営しております、いのうえと申します。
ストロングファイバーペーパーの製品は是非定番化して欲しいですね。
私はA4サイズのファスナーポーチを購入しました。
なかなか人気のようで、一番欲しかったA4の封筒は、気づいたときにはどこも売り切れ状態でした^^;

ジーンズのパッチですが、安い物にSFPが使われているというわけでもありません。
時価50万円近くするヴィンテージのリーバイスにも、紙パッチの物はあります。
革と同じくらい、水にも擦れにも強い素材なので、もっとメジャーな素材になって欲しいですね。

投稿: いの | 2010年3月 9日 (火) 03時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無印の「ノートカバー」:

« パイロットOpt. スターダスト | トップページ | ボンド「ウルトラ多用途S・U」改良版 »