google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2010ファースト・インプレッション: きたきつねの文房具日記

« コーリンナイト2010 | トップページ | ISOT2010 文具知識能力検定問題集I »

2010年7月 9日 (金)

ISOT2010ファースト・インプレッション

Isot2010_01

今年も東京ビックサイトで「第21回国際文具・紙製品展(ISOT2010)」が開催された。

見本市としては、ISOTだけでなく、オフィス機器展、雑貨EXPOなど全部で13の展示会が同時開催で、東京ビックサイトの東館全館使っている大規模なものとなっている。

毎年同じことを書いているけれど、ISOT2010だけを見ると年々規模が縮小されていて寂しい限りだ。今回はぺんてるが離脱したので、大手の文具メーカーがほとんどいなくなってしまっている。

全日本文具協会が特別後援となっているけれど、国内メーカーを集められなかったというのは、全文協の力の無さがでてしまったということのだろうか。初めのころのISOTは全文協の主催だったのに残念なことだ。

ISOTの開催日に合わせて、ISOTに出展しないメーカーの見本市が都内各所で開催されるといったおかしなことになっている。全国からくる卸し、小売りの皆さんは、無駄な移動を強いられることになっている。

海外メーカーも来ていたが、これも見るべきものはほとんどなく、100円ショップ向け商品展示のようだ。訪れる人も少なめ。

来年はさらに規模が小さくならないように祈るばかりだ。

|

« コーリンナイト2010 | トップページ | ISOT2010 文具知識能力検定問題集I »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2010ファースト・インプレッション:

« コーリンナイト2010 | トップページ | ISOT2010 文具知識能力検定問題集I »