ISOT2010 KALBASのコピー防止
今回のISOTから参加のKALBASは、旧社名ヒサゴレーベル(株)からわかるようにヒサゴのグループ会社で、帳票、ラベルなどを製造している企業だ。
面白いと思ったのは、コピー防止用紙・ラベル、偽造防止用紙、コピー判別用紙で、一般的に住民票などに使われているコピー防止用紙に比べると一段も二段もハイレベルなものだった。
特に面白いと思ったのは、「蛍光繊維配合セキュリティーペーパー」で、紙の中に蛍光繊維をランダムに漉き込んだ紙で、紫外線で見ると全く同じパターンのものがないから、それぞれの紙が唯一無二のものと証明できるというものだ。
きたきつねにとって現実に使うことは皆無だけれど、技術としては非常に面白いと思った。
| 固定リンク
コメント