google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2011 SEED「ほるナビ」でアート: きたきつねの文房具日記

« ISOT2011 特別後援 | トップページ | ISOT2011 NT Cutter「つなげてたのしいカッティングマット」 »

2011年7月13日 (水)

ISOT2011 SEED「ほるナビ」でアート

Seed_curving_1
消しゴムと修正テープの「シード」のブースで見つけたのが、消しゴムはんこ専用の消しゴム「ほるナビ」を使ったアート作品だ。

タイで果物や野菜をナイフで彫刻して飾りにする「カービング」の技法を使って、「ほるナビ」を彫刻している。スイカなどの皮と中の色の違いと同じように、ほるナビが2色になっているという特徴を上手く生かしている。それにしても細かく細工できるものだ。

Seed_curving_2

最初の写真の、中央上の作品の一部を写したけれど、近くで見る程、その精細さに驚いてしまう。

消しゴムではんこを彫ってしまったり、マスキングテープを装飾テープにしたり、セロテープをアートの素材にするなど文房具の新しい使い方が開発されている。文房具の多様性が生かされることはいいことだろう。

Seed_niko_anim

昨年のISOT2010で新製品として紹介されていた「ニコケシ」に新しく「どうぶつニコケシ」が発売になるということだ。熊とライオン、パンダは分かったけれど、ウサギとコアラは、猫と犬に間違ってしまった。

|

« ISOT2011 特別後援 | トップページ | ISOT2011 NT Cutter「つなげてたのしいカッティングマット」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2011 SEED「ほるナビ」でアート:

« ISOT2011 特別後援 | トップページ | ISOT2011 NT Cutter「つなげてたのしいカッティングマット」 »