みちくさ市ブングテン4
久しぶりにブングテン4が、雑司ヶ谷の旧高田小学校の旧職員室で開催された。
物販の「ブング店」は、外のみちくさ市会場で開催されていた。
ブング展の会場は、ワークショップがメインで手作り文房具や彫らない消しゴムはんこなどでにぎわっていた。
たいみちさんの「その当時は頑張りました〜今は無い機能やデザインの文房具たち」で、ファーバー・カステルの平らな芯の製図用シャープペンシルが興味深かった。このシャープペンシルは初めて見たと思う。
川窪万年筆の「万年筆資料の展示と手作り文具のワークショップ」には、コアなファンが訪れていた。シェーファーのボールペンのリフィルは、インクが出なくなるらしく、金属軸の4Cを使って手作りリフィルを見せてもらった。
今回は、高畑文具王ときだてイロブン王子のトークショー「THE はさみ」。二人のはさみコレクションの写真を使ったこれでもかというはさみの世界に招待してもらった。
文房具ジャンルごとにトークショーというのは面白いかもしれない。シリーズ化されるのでは‥。
ちょっとコアだと思われたのか、聴衆が少な目なのは残念だった。撮影していた見たいなので一部でもYouTubeに出しても良いのではないだろうか。
| 固定リンク
コメント