« 消去・修正ペン「アードクリヤ」の消す力 | トップページ | 恒例の誕生日プレゼントが届いた »
今朝の朝日新聞のグローブのトップは文房具。
先端を行くITのツイッター社の「文化と経験担当」という役職のひとが手作りのカードやレターセットを作っているという。
フランスの学校では、日本のボールペンが人気を集めているという。
14年前にできたイタリアの手帳のブランド「モレスキン」が、ヒットしているという。
ドイツの鉛筆の老舗メーカー2社の話。
日本のオフィスで、自腹文具の状況。
デジタル文具「ポメラ」を代表とする、デジタル化の話題。
日本のロングセラー文具と発売年など、非常に広い範囲で文房具の現況を記事にしている。
朝日新聞としても、最近の文房具ブームを傍観しているわけにいかないということだろう。
2011年11月21日 (月) ニュース, 新聞 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞のグローブ:
コメント