google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ダイソーの「極細消しゴム」: きたきつねの文房具日記

« 2012文紙フェア その他 | トップページ | ZEBRA ワークダッシュ »

2012年1月23日 (月)

ダイソーの「極細消しゴム」

Daiso_ex_eraser_2

ダイソーの筆記具売り場でノック式の「極細消しゴム」(105円)をみつけた。2.3mm径の極細の消しゴムで、ピンポイントで消すことができるという。パッケージには日本製の文字が、大きく表示されている。

2.3mm径の極細の消しゴムといえば、トンボ鉛筆の「モノゼロ 丸型」とイメージが重なる。

2.3mmの極細の消しゴムを作ることのできるメーカーは限られるので、日本製というのが本当であるとすると‥‥。

ノック式なので、1ノックで消しゴムの繰り出し量は、測ってみたところ約1mmだった。鉛筆、シャープのHBを消してみたが、特に他の消しゴムに比べて劣ってはいないと思う。消しゴムの強度は、無理をすれば折れるかもしれないが、柔らかすぎず、硬すぎず適当だという感想だ。

この極細消しゴムの替えゴムの交換方法は、ユニークで、消しゴムが短くなったら、先から消しゴムを抜くと、針がでてくる。

Daiso_ex_eraser_3

この針に、新しい替えゴムを刺して本体に押し込むことで、交換が終わりとなる。

トンボ鉛筆の「モノゼロ」では、替えゴムに針状のプラスチックが取り付けられていたが、「極細消しゴム」では、本体に針が固定されているという逆の形になっている。

Daiso_ex_eraser_1

|

« 2012文紙フェア その他 | トップページ | ZEBRA ワークダッシュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイソーの「極細消しゴム」:

« 2012文紙フェア その他 | トップページ | ZEBRA ワークダッシュ »