google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0
« Bun2 41号 | トップページ | FIRE×BEAMS designのラベルマーカー »
去年の秋口に秋葉原の路地裏でハンド・シュレッダーを300円で買ってきた。
オフィスの引き出しに入れてあって、時々取り出して使っている。
以前働いていたところでは、簡単に捨てることのできない紙があったので、ディスクサイドに電動シュレッダーがあった。
今のところは、滅多にシュレッダーにかけるような紙がないので、このハンド・シュレッダーで十分のようだ。それに、気分転換にもいい。
A4の紙を縦に二つに折って、グリグリを持ち手を回すとパスタのようになった紙がでてくる。
そういえば無印良品にも「ハンドシュレッダー」があった。そうそうナカバヤシにも「クルキル」という名のハンドシュレッダーもあった。
というよりも無印良品のハンドシュレッダーはナカバヤシのクルキルのOEMだろう。
2012年4月 4日 (水) その他, ハサミ・ナイフ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 300円のハンド・シュレッダー:
コメント