新しい撮影機材
きたきつねが文房具の写真の撮影には、上に蛍光灯を4灯固定したフォトキューブミニを使っている。
残念なことに真上からの撮影が難しかった。
そこで新兵器を導入した。ベルボンの「Pole PodⅡ 多機能ポッド」と「フリーアングル 雲台 V4-unit」
を組み合わせた専用三脚だ。
きたきつねの使っているカメラが軽いマイクロフォーサーズのLUMIX G3なので、この組み合わせが可能になる。狭い場所で物撮りに威力を発揮しそうだ。
重い本格的なデジタル一眼だとバランスが悪くて倒れる可能性がある。
この三脚にカメラをセットして、アングルビューファインダーとリモートスイッチを使うと真上からの撮影が可能になる。
「フリーアングル 雲台 V4-unit」は、始め「三脚 VS-443Q」として三脚とセットで販売されていたけれど、ユーザーからの要望が多く寄せられたため、単体販売となったもので、三脚を持っている人には、ユニットだけでいいので非常にありがたい。
物撮りだけでなく、花や昆虫のマクロ撮影にも非常に有効なツールになるだろう。。
| 固定リンク
コメント
文具王
ベルボンの人に会った時に提案しましたが、同じ事を考えているユーザーが多かったようです。
三脚を持っている人は多いですから、ユニット販売はありです。
投稿: きたきつね | 2012年6月 4日 (月) 15時45分
セット販売しか無かったときにフリーアングル雲台狩って使ってます(^_^;) (脚が余ってる・・・)すこぶる便利です。重たいE5ですが、カウンターウエイトを工夫すれば充分使えます。
投稿: 文具王 | 2012年6月 4日 (月) 02時37分