google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 Bun2 42号: きたきつねの文房具日記

« スマホで接写「Scanbox」 | トップページ | ひっつき虫で印鑑の掃除 »

2012年6月 5日 (火)

Bun2 42号

Bun2_42

発行日にBun2を貰って来たけれど、なかなか読む時間がなかった。

津久井女史は、東日本大震災の被災地支援を続けている。なかなかできないことだ。

今号の特集は「めざせ!手書きの達人」。筆記具の売れ行きは好調の様で、PCの普及だからといって手書きが無くなる訳ではない。

パイロットの平塚工場見学は行きたかったけれど、タイミングが悪かった。昔、平塚工場の前に勤めていたこともあったので、懐かしい。

万年筆のペン先の製造過程は、京橋の「ペン・ステーション」でビデオを見ることができる。

至高のイロモノ文具は「SCISSOR tape」、違いのわかる男の文具はハサミ、きだてくんと文具王はできているのか?

|

« スマホで接写「Scanbox」 | トップページ | ひっつき虫で印鑑の掃除 »

コメント

きたきつねさん、
boonさんの指摘も鋭いし、
こんなにホットなブログ、他にありません。

パイロット平塚工場、わたしも記事をみて地団太踏んだ一人です。

投稿: かんてつ | 2012年6月 6日 (水) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bun2 42号:

« スマホで接写「Scanbox」 | トップページ | ひっつき虫で印鑑の掃除 »