google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2012:ミニマライフ「eN」: きたきつねの文房具日記

« ISOT2012:欧文印刷「ヌーボード」 | トップページ | ISOT2012:ShiShun「筆型図規」 »

2012年7月11日 (水)

ISOT2012:ミニマライフ「eN」

Minimalife_en

会場の奥にある日本文具大賞の受賞製品が展示されていた。ISOTの開催前に今年の受賞作品が発表されたけれど、ちっとも心が動かなかったので、チラ見程度で通過。

エントリーした製品が判らないけれど、もっと他に無かったのかと思ってしまった。

それでも、受賞製品の中では、minimalifeのテープディスペンサーの「eN」が一番良いと思う。

非常にシンプルでかつ意外性のあるデザインがなんともいえない。見た目よりも重量があって、安定しているのも良い。

これまでのテープディスペンサーの常識を破ってオリジナリティーの高いデザインだと思う。

これで、テープカッターの部分がニチバンのテープディスペンサー「直線美」の刃か菊池-安國建築設計事務所の「ノッチレス」の刃が付いていれば、満点に近いのではなかっただろうか。

|

« ISOT2012:欧文印刷「ヌーボード」 | トップページ | ISOT2012:ShiShun「筆型図規」 »

コメント

きたきつねさん、
このeN、それからノッチレス、ともに忘れかけていた創造性、オリジナリティの価値を再認識させてくれます。

投稿: わん | 2012年7月14日 (土) 08時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2012:ミニマライフ「eN」:

« ISOT2012:欧文印刷「ヌーボード」 | トップページ | ISOT2012:ShiShun「筆型図規」 »