« 北の国からの誕生日プレゼント | トップページ | ポメラが使われているのを見つけた »

2012年11月29日 (木)

海外版ジェットストリーム

Jetstream_oversea_1

某所で海外で販売されているジェットストリームを見せてもらった。

デザイン、質感もよく、日本で販売しても売れると思うけれど、メーカーはどのような販売戦略なのだろうか。

Jetstream_oversea_2

|

« 北の国からの誕生日プレゼント | トップページ | ポメラが使われているのを見つけた »

コメント

きたきつねさん、
クリップと押しボタンが一体のSchneider Faveと同じ構成ですね。このスタイル、ボタンが出っ張らずすっきりと一体感があるのですが、日本製では余り見かけません。何か理由があるのでしょうか。

投稿: かんてつ | 2012年11月30日 (金) 10時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海外版ジェットストリーム:

» [stationery]アメリカのジェットストリーム他、クルトガ、ドクターグリップ等 [趣味と物欲]
輸出されてたんですね。ありがとうございます!RT @pgary: bit.ly/JnL8CT RT @sogakao: ジェットストリーム輸出されてんのかな。日本ボールペン界の横綱。ほかのに比べると多少高いけど、万年筆と比べたら冗談みたいな安価で圧倒的な書き心地が 蘇我かおりさん (@sog... [続きを読む]

受信: 2012年11月30日 (金) 14時33分

« 北の国からの誕生日プレゼント | トップページ | ポメラが使われているのを見つけた »