google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 100円ショップでキーボードスタンド: きたきつねの文房具日記

« 中国・北京から見た日本の文房具 | トップページ | カーサ・ブルータス 2013年 04月号 »

2013年3月30日 (土)

100円ショップでキーボードスタンド

100_stand_1

昼休みの散歩の途中、何時も寄る100円ショップで、「全面のり付きの自在メモ」と「まな板スタンド」を買ってきた。

ちょっと行かないうちに、必ず新製品が入っている。今回の新製品は「全面のり付きの自在メモ」。

「まな板スタンド」は、オフィスの狭い机を広く使うためだ。

100円ショップのまな板スタンドは、材料をケチっているために小さいので、キーボード立てにちょうど良い。

iMacだとディスプレーの下にキーボードを収納できるけれど、オフィスの古いWindows PCでは、スタンドが必要になる。

キーボドを、ディスプレーに立てかけておいても良いのだけれど、安定しないので、作業中に倒れてくるから、やはりスタンドがあった方がいい。

100_stand_2

|

« 中国・北京から見た日本の文房具 | トップページ | カーサ・ブルータス 2013年 04月号 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円ショップでキーボードスタンド:

« 中国・北京から見た日本の文房具 | トップページ | カーサ・ブルータス 2013年 04月号 »