google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 池袋の東急ハンンズでお買い物: きたきつねの文房具日記

« PIショー2013 e-PAD | トップページ | 好きな文具メーカーは「コクヨ」 »

2013年4月14日 (日)

池袋の東急ハンンズでお買い物

Hands_pencilcase_1

久しぶりに池袋にでかけたので、東急ハンズを巡ってみた。二年ぶりくらいになる。

東急ハンズは、バイヤーの個性が出るので店舗によって品揃えが違うのが面白い。

キリン鉛筆の「メタルペンケース シルバー 窓付き(189円)」とコクヨの「鉛筆シャープ クリップ付き(189円)」を買ってきた。

Hands_pencilecase_2

自社の色鉛筆用のケースをシルバー塗装して商品にしたもので、このような応用は面白い。アクリル絵の具やシールなどでオリジナルの色鉛筆用のペンケースを作るための素材に使える。それを持って、色鉛筆を買いに行くのも楽しいと思う。

このように、メーカーが自社商品のパッケージを売るということをもっとやっても良いような気がする。

カタログには、シルバーの窓付き、窓無し、黒の窓無しの三種類あるようだ。

Hands_pencilecase_3

コクヨの「鉛筆シャープ」は、クリップ無しで販売されてきたけれど、3月にクリップ付きが発売された。ユーザーからクリップ付きの要望が多かったらしい。

小学生用のキャンパス・ジュニア・ペンシルにクリップがなかったので、その流れでクリップ無しになったのだと想像するのだけれど、大人用にはクリップが必要だったということだ。

クリップを後付けにしたことで、クリップ無しでも使えるようになっているし、クリップは外れにくい工夫もされている。

|

« PIショー2013 e-PAD | トップページ | 好きな文具メーカーは「コクヨ」 »

コメント

商売柄、時計ドライバー、ピンセット、デザインナイフ等等、細かい道具を持ち歩きます。
大抵、このような薄いブリキのケースに入れるのですが、使いやすい専用ケースがあれば嬉しいです。
それにしても、このペンケースはなかなか魅力的です。今では忘れ去られた”ものを大事にする”ことにも繋がります。

投稿: わん | 2013年4月23日 (火) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 池袋の東急ハンンズでお買い物:

« PIショー2013 e-PAD | トップページ | 好きな文具メーカーは「コクヨ」 »