« ナカバヤシ「レスカット ハンディ」 | トップページ | これが日本の文房具の窓? »

2013年6月 3日 (月)

ジュンナー:glass tape

Glass_tape_1

浅草橋のシモジマで見つけた「グラステープ」。カラフルなデザインの18mm幅のセロテープで、ガラスなどのデコレーションに使えるテープだ。

「グラステープ」は、2個セットで、23種類あるらしい。きたきつねは、動物の足跡と毛皮の模様のセットを買ってきた。

韓国の601STREETの製品で、日本では株式会社ジュンナーが発売しているらしい。

マスキングテープも色々な柄のものが出ていて、楽しいけれど、半透明という点はメリットでもあるし、ディメリットでもある。

透明だと、ガラスの素材を生かした使い方ができる。

Glass_tape_4

手元にあった野帳にテープを貼ってみた。アウトドアーという感じになった。

Glass_tape_2

Glass_tape_3

マスキングテープの半透明という特徴のメリットは、貼付ける下の色やデザインの影響を受けにくいということでもある。透明なグラステープでは、貼付ける相手が透明か、テープの色と干渉しない色やデザインに限定される。

それぞれの特徴を生かした使い方をすればいいということだ。

|

« ナカバヤシ「レスカット ハンディ」 | トップページ | これが日本の文房具の窓? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュンナー:glass tape:

« ナカバヤシ「レスカット ハンディ」 | トップページ | これが日本の文房具の窓? »