google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 国立歴史民族博物館の文房具の展示: きたきつねの文房具日記

« 三菱鉛筆「パワータンク スマート 0.7mm 細軸」 | トップページ | Bun2 49 »

2013年8月13日 (火)

国立歴史民族博物館の文房具の展示

Rekihaku_1

佐倉の国立歴史民族博物館にいったので、文房具の展示を探してみた。

13世紀の奈良時代の平安京で働いていた役人の使っていた文房具、筆、硯、墨、刀子。

紙は別として、この他、物差し、活字、寺子屋の文房具、版木くらいしかなかった。

鎌倉で出土した13世紀の物差し。

Rekihaku_3

駿河版銅活字17世紀

Rekihaku_2

江戸の寺子屋での文房具。

Rekihaku_4

木版の版木。

Rekihaku_5

|

« 三菱鉛筆「パワータンク スマート 0.7mm 細軸」 | トップページ | Bun2 49 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国立歴史民族博物館の文房具の展示:

« 三菱鉛筆「パワータンク スマート 0.7mm 細軸」 | トップページ | Bun2 49 »