« ギフトショー2013:MAX「SCOOVA」 | トップページ | ギフトショー2013:理想科学工業の新しい試み »

2013年9月10日 (火)

未来技術遺産に「セメダインC」、「レミントン統計カード」など選定

9月10日に国立科学博物館で重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)の資料の所有者に登録証及び記念盾の授与式と、パネル展示が行われた。

文房具、事務機関係は、次の5点。

○日本最初期の計数形電子算機「TAC」(1959年) 東芝科学館
○世界最薄のカード電卓「カシオSL-800」(1983年) カシオ計算機
○デジタルカメラ「FUJIX DS-X」(1990年) 富士フイルム
○国産最初期のパンチカード「レミントン統計カード」(1938年)  特種東海製紙
○日本初の合成接着剤「セメダインC」(1938年) セメダイン

|

« ギフトショー2013:MAX「SCOOVA」 | トップページ | ギフトショー2013:理想科学工業の新しい試み »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 未来技術遺産に「セメダインC」、「レミントン統計カード」など選定:

« ギフトショー2013:MAX「SCOOVA」 | トップページ | ギフトショー2013:理想科学工業の新しい試み »