google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ダイソー:ノック式色えんぴつ10色: きたきつねの文房具日記

« MonoMaxの付録のアニエスベーボヤージュ万年筆 | トップページ | ダイソー:カラーボールペン10色 »

2013年9月16日 (月)

ダイソー:ノック式色えんぴつ10色

Daiso_10color_pencil

ダイソーにノック式の色鉛筆があることは聞いていたが、色々なところのダイソーで探していたのだけれど、なかなか実物に出会うことができなかった。

先日、ついに遭遇できた。ダイソーは店舗によって品揃えが違うので、出先で店舗を見かけると必ず入ることにしているが、珍しい商品に出会うことがある。

昨年も、近鉄奈良駅の近くのダイソーには、鹿の角のカチューシャというのを見つけた。

「ノック式色えんぴつ10色」は、2.0mmの芯のシャープで、10本で105円ということは、1本10円。基本的な性能はクリアできていて、使える。

工業製品は、金型や設備などの減価償却さえできてしまえば、あとは材料費と一般管理費だけになるから、大量に売れれば価格に自由度がでるのだろう。それにしても、10本105円は安い。

|

« MonoMaxの付録のアニエスベーボヤージュ万年筆 | トップページ | ダイソー:カラーボールペン10色 »

コメント

かんてつさん

キャップの芯削りは、ドイツ製のレッドホールダー(芯ホールダー)では普通の仕様でした。

日本の製品にはあまりありませんね。

投稿: きたきつね | 2013年9月22日 (日) 21時07分

以前、このブログで見て買ったダイソーのアルミのシャープ軸も、頭のノックキャップが芯削りでした。また品質感にも十分満足。

ベーシックなものに立ち返った企画、他にも期待大ですね。


投稿: かんてつ | 2013年9月18日 (水) 03時19分

すがわらサンダーさん

面白いですよね。100均大好きです。

投稿: きたきつね | 2013年9月17日 (火) 21時50分

早速私も買って参りました。エンドに大量に陳列していましたよ。なんとキャップの小さな穴が芯削りになっているのにオドロキ!

投稿: すがわらサンダー | 2013年9月17日 (火) 17時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイソー:ノック式色えんぴつ10色:

« MonoMaxの付録のアニエスベーボヤージュ万年筆 | トップページ | ダイソー:カラーボールペン10色 »