google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 PIショー秋2013:GACHA-P: きたきつねの文房具日記

« ビバリー「ココサス」製品版 | トップページ | PIショー秋2013:coco fusen TAG »

2013年10月18日 (金)

PIショー秋2013:GACHA-P

Gachap_1

第48回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー秋2013を見てきた。一番興味を持ったのがオートのブースで紹介していた「GACHA-P」だ。まだ、オートのWebサイトにでていないので、未発売なのだろう。

「GACHA-P」は、ガチャックの代わりに、ガチャ玉を簡単に付け外しできるというクリップといいうことで、非常にシンプルな道具になっている。

ガチャ玉が引き出しに入っているけれど、ガチャックがないとか、ガチャ玉の付いた書類を貰ってガチャ玉を外す時に爪を割ったなどいうことが多いのではないだろうか。

そんな時に「GACHA-P」が一つ引き出しの中や筆入れに入っていると便利だろう。オフィス以外では、ガチャ玉をそれほど頻繁に使わないから「GACHA-P」があれば十分な場面も多いと思う。

ガチャ玉に「GACHA-P」が入ったパッケージがあってもいいかもしれない。

「GACHA-P」を横から見ると、ガチャ玉が入るような形状になっている。

Gachap_2

ガチャ玉を「GACHA-P」の横からセットする。

Gachap_3

ガチャ玉をセットしたら、「GACHA-P」の反対側を押すと、ガチャ玉が開いて、綴じる書類を挟むことができる。

Gachap_4

「GACHA-P」を緩めて、横に引くとガチャ玉が残って書類は綴じられている。

Gachap_5

これを逆にすると、ガチャ玉を外すことができる。これを使うと、書類を傷めることもないし、指や爪を痛めることは無い。

Gachap_6

久しぶりに、気分の良い文房具に出会うことができた。

それにしても、オートのウエッブサイトは、よく判らないサイトになっている。新製品もPDFを見つけるのに一苦労だし、トップページからの誘導も非常に悪い。

|

« ビバリー「ココサス」製品版 | トップページ | PIショー秋2013:coco fusen TAG »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PIショー秋2013:GACHA-P:

« ビバリー「ココサス」製品版 | トップページ | PIショー秋2013:coco fusen TAG »