« トンボ鉛筆:ピット リトライ-C | トップページ | 一枚の黒い紙 »

2013年12月16日 (月)

「ペーパーナイフ PEEL & CUT」で段ボール箱を開ける

Pn_e_6

ニッケン刃物の「ペーパーナイフ PEEL & CUT」はペーパーナイフなので、封筒を開けたり、紙を切ったりするのは当たり前だ。ペーパーナイフなので、カッターナイフなどに比べると切れないように調節されている。

だから段ボールなどような厚い紙を切るのには苦手だ。でも、段ボールを開ける時には、非常に便利で、テープをサッサと切っていける。

これまでも、このペーパーナイフは、引っ越しのたびに一番活躍する道具になっている。

Pn_e_7

最近はあまり開けることは無いけれど、ペーパーナイフはCDのケースのラッピングを開けるのにも使える。ペーパーナイフを、CDケースの隙間に押し込むとラッピングのセロファンが簡単に切れる。

Pn_e_8

|

« トンボ鉛筆:ピット リトライ-C | トップページ | 一枚の黒い紙 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ペーパーナイフ PEEL & CUT」で段ボール箱を開ける:

« トンボ鉛筆:ピット リトライ-C | トップページ | 一枚の黒い紙 »