google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 インスタント・シール作り: きたきつねの文房具日記

« カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) | トップページ | パイロット ペンステーション »

2014年6月14日 (土)

インスタント・シール作り

Inst_seal_1

簡単にシールを作るXYRONシールメーカーというのはあるけれど、それほど頻繁に作らないのであれば、100円ショップの両面テープでインスタント・シールが作ることができる。

例として、時期外れだけれど、サクラの花のシールを作ってみた。

用意するものは、色紙、両面テープ(幅25か30mm)、パンチ。

最初に、色紙の裏に両面テープを貼る。

Inst_seal_2

次にパンチで型を抜いて完了。あとは、裏紙を剥がして、必要な場所に貼ればよい。

Inst_seal_3

白い紙の場合は、シール用紙が使えるが、これも量が少なければ、両面テープを使った方が安上がりだろう。切手の形のパンチを使って、きたきつねの文具館のシールを作ってみた。

パンチの大きさのバランスを見て、画像を印刷して、パンチで型を抜く。この時、裏返しで、型を抜く位置を確認すると良い。

Inst_seal_4

こちらも型を抜いて完成。

Inst_seal_5

|

« カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) | トップページ | パイロット ペンステーション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インスタント・シール作り:

« カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) | トップページ | パイロット ペンステーション »