google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 SERIA:木の箱をテプラテープの整理に使う: きたきつねの文房具日記

« Bun2 54号 | トップページ | カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) »

2014年6月 9日 (月)

SERIA:木の箱をテプラテープの整理に使う

100yenbox_tepra_1

100円ショップのセリア(SERIA)は、インテリア雑貨や手作り関連商品が充実している。

6分割の木箱がテプラテープを収納するにちょうど良いサイズで、以前から愛用している。ただ逆さま(?)に入れるのと、ぴっちりと入れるために、テープの種別が判らない。

それで、テプラで見える面にテープの種類、インク色、幅をテプラで印字して貼付けてある。新しいテープは、黒い部分をテープの識別に使っているので、最近は6mm幅のテープを使って、透明部分にテープ種別を貼っている。

きたきつねは、パソコンに接続できるTEPRA Pro SR3500Pという古い機種を発売直後から12年ほど使っていて、MacOS対応ではないので、そろそろ買い替えた方がいいかもしれない。

100yenbox_tepra_2

|

« Bun2 54号 | トップページ | カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SERIA:木の箱をテプラテープの整理に使う:

« Bun2 54号 | トップページ | カール:ゲージパンチ(2穴・3穴・4穴その他) »