google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0
« ダイソーでOHTOの「ハートフルシザース 」 | トップページ | Bun2 54号 »
パソコン周りのケーブル類が多くなってコンセントからスキャナーやプリンターのケーブルを間違って抜いてしまうことが出てきた。
間違って稼働中のハードディスクのコンセントを抜いてしまうと、重大な事故になる可能性もでてきた。
100円ショップにコードタグが何種類かあったけれど、セリアでハードタイプのコードタグを買ってきた。パソコンと周辺機器の名前とアイコンが印刷してあるけれど、必要な機器のものがないので、テプラで必要なものの名前のテープを作って貼って使うことにした。
テプラのテープは、テプラ用のトリマーでカドを丸くして剥がれにくくしておいた。
ハードタイプの方が目立っていいみたいだ。
2014年6月 6日 (金) 100円ショップ, パソコン | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: SERIA:コードタグ:
コメント