google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ISOT2014:ニチレイマグネット「HIMO MAG+」: きたきつねの文房具日記

« ISOT2014:ブラザー「スキャン カット」 | トップページ | ISOT2014:コバリック「つくえりあ」 »

2014年7月20日 (日)

ISOT2014:ニチレイマグネット「HIMO MAG+」

Himo_mag

ニチレイマグネットのブースで目についたのが丸い断面のひも状のマグネット「ひもマグ」と「ひもマグプラス」だった。

会社のWebサイトには全く情報はないが、「ひもマグ」は既に発売されているようで、直径2mmと3.5mmのものがある。

今回、サンプルを配布して紹介していたのが「ひもマグプラス(HIMO MAG+)」で、「ひもマグ」を伸び縮みするように改良したものということだ。というか、より柔軟に曲がるようにしたということらしい。

円形断面なので、磁石として面への磁力は小さくなるので、物を固定するのには向かないので、「ひもマグ」の使い道は限られると思う。

学校の授業で、グラフを描くとか黒板に仕切り線を入れるとかしか思いつかないが、面白いものを作ったものだとしかいいようがない。

ここで取り上げたのは、単に面白そうだということだけだ。

|

« ISOT2014:ブラザー「スキャン カット」 | トップページ | ISOT2014:コバリック「つくえりあ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISOT2014:ニチレイマグネット「HIMO MAG+」:

« ISOT2014:ブラザー「スキャン カット」 | トップページ | ISOT2014:コバリック「つくえりあ」 »