google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ターナー色彩「マグネットペイント」: きたきつねの文房具日記

« ニトムズ「デコルファ インテリアマスキングテープ」 | トップページ | 和信ペイント「クレヨンニス」 »

2014年9月 1日 (月)

ターナー色彩「マグネットペイント」

Turner_magnetp

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014でピックアップした文房具絡みとしては、絵具やポスターカラーのメーカーのターナー色彩のブースで紹介されていた「マグネットペイント」と「チョークボードペイント」だ。

「マグネットペイント」というのは、塗った場所にマグネットが着くようになる水性塗料で、塗料の容器を持ってみるとずしりと重かった。塗料の中に鉄粉(?)が入っているのだろう。

「マグネットペイント」は暗色の黒っぽい色のようで、その上から「チョークボードペイント」を塗ると多様な色も楽しめるし、黒板にできる。普通のペイントを塗ったり、壁紙を貼って周囲と同じに仕上げてもいいようだ。

好きな場所や物をマグネットボードにすることができるというのは、非常に面白い。

新製品ではないが、「チョークボードペイント」も水性の塗料で、乾いた上からチョークで描いたり、消したりできる。オリジナルの黒板を作ることができる。ただし、キットパスや、マーカー、クレヨン等は使えないようだ。

Turner_chalkb

「マグネットペイント」について調べてみると、数年前からオランダのMagPaint Europe社の壁をマグネットボードにする水性塗料「MagneetVerf」が輸入販売されていた。この会社でも黒板塗料や白板塗料も売られている。知財絡みで問題にならなければいいけれど、気になる。

|

« ニトムズ「デコルファ インテリアマスキングテープ」 | トップページ | 和信ペイント「クレヨンニス」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ターナー色彩「マグネットペイント」:

« ニトムズ「デコルファ インテリアマスキングテープ」 | トップページ | 和信ペイント「クレヨンニス」 »