朱之油
一般的にオフィスで使われている朱肉は、「文化朱肉」や「モルト朱肉」と呼ばれるもので、スタンプ台と同じ仲間だ。
本当の朱肉は、練朱肉とも呼ばれ硫化水銀の銀朱をひまし油、木蝋、松脂を溶かし入れヨモギや和紙を加えて練り固めたもので、中国のものは「印泥」とよんでいる。最近の朱肉の朱は銀朱以外に金属酸化物を使っているらしい。
朱肉や印泥の油は酸化して硬くなるので、油を足して練りなおして使うのが普通で、銀朱も減るので、「朱之油」とか「朱の油」という練朱肉用のものが売られている。
| 固定リンク
コメント