google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2014年12月

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月28日 (日)

こぎつねからのクリスマスプレゼント

Kikkerland_ledpen_owl_1

正月休みで帰省してきたこぎつねからちょっと遅いクリスマスプレゼントを貰った。

きたきつねがフクロウ好きなので、フクロウが付いたボールペン「NOISY PEN LIGHT」だ。

アメリカの雑貨ブランド「キッカーランド(KIKKERLAND)」の製品で、フクロウの頭を下に押すとLEDの目が光り、フクロウの声(??)がでる。ボールペンとしては軸を回すとペン先が出てくる。

実用的な文房具ばかりを集めていると、時にはこのような遊びも楽しい。

続きを読む "こぎつねからのクリスマスプレゼント"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月26日 (金)

きたきつねのStationery of the Year2014

Daiso_remover_sy_1

今年一年間で、きたきつねが買って、一番使った文房具は、ダイソーの「リムーバー」で、これを「きたきつねのStationery of the Year2014」に選定した。

このリムーバーは、プライヤータイプで力を入れやすく、ステープラーの10号、11号、3号の針だけでなく、雑誌の綴り針まで幅広く外すことができて、重宝した。特に、コピー機のフィニッシャーの脚の長く、フラットに綴じた針を快適に外すことのできる。

同じタイプのサンスター文具の「ハリトルPRO」を使ったことがあるが、針の下に差し込む金具が厚く、10号針でフラットクリンチで綴じたものを外すのは難しかった。その点、このリムーバーは金具の厚さが薄く改良されているし、持ち手も大きくなって握りやすく良くできている。

続きを読む "きたきつねのStationery of the Year2014"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月22日 (月)

グッとくる文房具 2015

先週の16日火曜日に発売されたグッとくる文房具 2015を読み終えた。

きたきつねも少しだけ筆記具について書いてあるので、読んで欲しい。筆記具の分類を考えてみて、日本の筆記具は、筆が絵画だけでなく文字を書くどうぐとなっているところが欧米と違っているし、新しいジャンルの筆記具も生み出しているのが興味深いだろう。

OKB48総選挙の結果は予測通りの結果となっている。OKB48というのは、48本の「お気に入りボールペン」の中からセンターを決めるという今回で4回めとなる企画だ。

握手会と称して試し書きをして投票する機会もあって随分遊びココロ満載だろう。

AKB48をパロディーにするのならば、隣の女の子的ボールペンに絞ったほうが良かったかもしれない。500円以上のボールペンが混ぜる必要がないだろう。今回も惜しくもエントリーに漏れたメンバーが気の毒だ。

続きを読む "グッとくる文房具 2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月19日 (金)

クツワ:鉛筆の蛍光マーカー

Kutsuwa_neon_1

浅草橋のシモジマの文房具売り場をうろついていてクツワの「HiLINE 鉛筆の蛍光マーカー」を見つけた。蛍光鉛筆は、LYLAやMoleskine、STAEDTLERなどにあるので、珍しいというわけではなく、鉛筆削り付きキャップが付いているのが面白いと思って買ってきた。

もともと、クツワのSTADには削り付鉛筆キャップがあるので、それの応用ということだ。鉛筆削り付きのキャップは、ダイソーなどの100円ショップでも売っている。

キャップを付けた状態で全長175mmと普通の鉛筆と同じ長さになっているので、筆入れにも入れられる。

続きを読む "クツワ:鉛筆の蛍光マーカー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月18日 (木)

ダイソー:iPhone5用の充電専用ケーブルとコネクター

Daiso_lightning_1

100円ショップのダイソーにはスマホのコーナーがあって、ケース、保護フィルム、電源アダプター、ケーブル類がならんでいる。ケーブル類は、アンドロイド用のmicroUSBケーブルやiPhone4の30ピン-USBケーブルばかりだったので、よく見ていなかった。

ネットの情報でiPhone5用のLightning-USBケーブルがあるというので、ケーブルとmicroUSBをLightningに変換するコネクターを買ってきた。他に、30ピンをLightningに変換するコネクターもあった。

純正品のLightning-USBケーブルは2,000円近くするので、その価格の落差を考えると良く100円ショップにでてきたものだ。きたきつねは、秋葉原の裏通りで1本230円のケーブルを使っているからそれほど驚かないけれど興味がある。

続きを読む "ダイソー:iPhone5用の充電専用ケーブルとコネクター"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

FIELD NOTES:フィールド・ノート(Field Notebook)

Field_notes_1

AmazonからアメリカのFIELD NOTES社のフィールド・ノートが届いた。FIELD NOTES社は多様な屋外活動用のフィールド・ノートを作っていて、スタンダードなフィールド・ノート三冊セットと州の共進会バージョン三冊セットの2種類を入手した。FIELD NOTES社にはこの他、表紙や中紙が異なる多様なフィールド・ノートがある。

スタンダードなフィールド・ノートは、表紙がクラフト紙で、中の用紙が無地、横罫、方眼(4.7 mm)の3種類で48ページのものがセットになったものになる。仕様を見る限り、フィールド・ノートというブランドの一般的なメモ帳というものだ。表紙の裏にどんな使い方とノートの規格が印刷されている。

続きを読む "FIELD NOTES:フィールド・ノート(Field Notebook)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月16日 (火)

マルマン:DATA PLAN 週間ダイアリー

Maruman_daiary2014

そろそろ来年の準備ということで、システム手帳用のダイアリーを買ってきた。見開きで一週間の「DATA PLAN 週間ダイアリー」はもう20年以上使い続けている。

他社にも同じパターンのダイアリーはあるのだけれど、紙質が違っていて使う気になれない。

少し浮気をしてスライド手帳も考えてみたけれど、毎日スケジュールがあるわけでもないので、断念した。現役の時だったら、利便性で使ったかもしれない。

続きを読む "マルマン:DATA PLAN 週間ダイアリー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

リコーの針なし綴じインナーフィニッシャー

Ricoh_stapler_1

先週のエコプロダクツ展2014にリコーで複写機用の「針なし綴じインナーフィニッシャー」が展示されていた。写真の「針なし綴じインナーフィニッシャー」は、実際には内臓されている。「針なし綴じインナーフィニッシャー」が、とうとうオフィスのコピー機まで内蔵されることになったということだ。

この「針なし綴じインナーフィニッシャー」は12月中旬に発売されるデジタルモノクロ複合機に搭載予定らしい。

「針なし綴じインナーフィニッシャー」は、最近発売されたコクヨの「ハリナックスプレス」と同じで紙を凹凸の金具でプレスして綴るものだ。綴じ枚数は5枚になっている。

続きを読む "リコーの針なし綴じインナーフィニッシャー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

酪農学園大学の文房具が来た

Rakunou_st_1

北海道の江別市にある酪農学園大学にいる先輩から、大学生協で扱っている文房具が届いた。

数年前にイベントで札幌に行った時に幾つかは貰ったのだけれど、今回は一応生協で扱っている文房具類全部らしい。

酪農学園大学らしくホルスタイン柄が特徴になっているのが良い。クリアフォルダーは4色あるけれど、やはり白黒が一番だろう。

続きを読む "酪農学園大学の文房具が来た"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

ダイソー:ストーンキャッチャー&シャープナー

Daiso_stonepicker_1

ダイソーの手芸コーナーでみつけたのが「ストーンキャッチャー&シャープナー」。

白の色鉛筆のようだけれど、芯に粘着性を持たせてあって、ビーズやラインストーンなどの小物をピックアップするための鉛筆型の道具になっている。

付属の鉛筆削りで削って白い芯を出して、ビーズを拾い上げてみたが、ちょっとコツがいるけれどきちんと真丸のビーズをピックアップできた。

続きを読む "ダイソー:ストーンキャッチャー&シャープナー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

八重洲文具室:「色物文具標本展 〜イロブンの発生と進化〜」展

Yaesu_irobun_1

東京の京橋にある文具店「モリイチ京橋店」二階のギャラリースペース八重洲文具室で8日月曜日から始まったきだてたく「色物文具標本展 〜イロブンの発生と進化〜」展をみてきた。

夜にトークショーがあるということで、イケメンのきだてたくさんが在廊していた。少し話をして帰ってきた。

色物文具の名付けの親のきだてさんが、徹底して集めたコレクションをこれほど沢山目にする機会はなかなか無いだろう。

特に、サンスター文具の9つの機能の文具ロボ「文九郎」のコレクションは、素晴らしい。

続きを読む "八重洲文具室:「色物文具標本展 〜イロブンの発生と進化〜」展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

セリア:2mm芯シャープペンシル

Seria_2mmsp_1

これまで100円ショップで手に入る2mm芯シャープペンシルは、ダイソーだけだったけれど、先日セリアで2mm芯シャープペンシルを見つけた。

100円ショップ向け商品の製造販売のサンノート株式会社の製品で、Bの替芯が9本付いて108円。

特徴は、ノック部分が芯削りになっていることと、軸が合成ゴムで滑りにくく、グリップが三角形になっていることだ。

続きを読む "セリア:2mm芯シャープペンシル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 9日 (火)

竹取の翁の竹指輪(竹ゆびわ)

Takeyubiwa_3

紙折りを沢山するときには、竹指輪を作ってもらって使っているのだけれど、きたきつねの指は平均よりも随分太いようなので、ちょっと小さかったので竹指輪では少々無理があった。

もう少し大きい物とリクエストしたけれど、ちょうど良い太さの竹がないということで、時期がくるまで待つことになった。

ようやく、細工用の竹の収穫時期がきたということで、知り合いの竹取の翁に頼んできたきつね専用の竹指輪を作ってもらった。

まだ、荒削りなので、ヤスリをかけて仕上げようと思う。使い込んでいくうちにいい色になるのだろう。

続きを読む "竹取の翁の竹指輪(竹ゆびわ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

VELOS:ダルマボードフックピン

Velos_daruma_1

ぼーっとしているうちに、カレンダーを新しくするシーズンになってしまった。

家人のリクエストで新しい場所にカレンダーを吊ることになったので、夏の文紙フェアで面白いと思ったVELOSの「ボードフックピン」が欲しいと思ったけれど、まだ発売されていないようなので、しかたがないので「ダルマボードフックピン」と「ダルマボードピン」を買ってきた。

早速、石膏ボードの壁にカレンダーを吊ってみたが、イメージしたよりも目立たず自然な感じで収まった。

続きを読む "VELOS:ダルマボードフックピン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

ナカバヤシ:サクットカットスタンダードとサクットカットヒキギリ

Nakabayasi_sakutto_cut_1

御茶ノ水駅前の丸善のワゴンの中にナカバヤシの新製品のハサミの「サクットカットスタンダード(NH-SF175)」と「サクットカットヒキギリ」があったので買ってきた。いずれもフッ素コートだ。

岐阜県関市の老舗刃物メーカーと共同開発した機能性ハサミということで、7月に発売された「サクットカットヒキギリ」を探していたが、きたきつねの行く文具店にはなかったので、みつかってよかった。

「サクットカットヒキギリ(NH-HF175)」は、刃渡りの長さが違う2枚の刃で引き切り効果で軽い力で切ることができるということになっている。

続きを読む "ナカバヤシ:サクットカットスタンダードとサクットカットヒキギリ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

アップルのデザイン

Lrancom

リーディング&カンパニーのサイトにAPPLEのデザインの責任者ジョナサン・アイブのインタビュー「世の中の物体のほとんどが適当にデザインされている。」が載っていて、同意できるなかなかよい内容だった。

「多くの人がデザインと聞くと、どのように見えるかを重視して考えるが、私たちはどのように”機能”するかを一番に考える」とかジョブズが「物体の前に座った時、何を伝えたいかが瞬時に分かる。それが本当のデザイン」といったことをどれだけのデザイナーが考えているかということだ。

パーソナルコンピューターやスマートフォン、タブレット、音楽再生機などはほとんどがアップルの模倣といっても良いと思っている。

続きを読む "アップルのデザイン"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

Herlitz:マイ.ペンスタイル

my.pen style

東京駅で乗り換えるときに八重洲南口・エキナカの京葉ストリートのエキスコスをのぞいてみた。

店内はゴチャゴチャ感が少し減って、スッキリしたようだ。

ドイツのヘルリッツの「my.pen style」のローラーボール(直液式ボールペン)が面白い形をしていたので買ってきた。

ヘルリッツのローラーボールは、以前は万年筆インクのカートリッジが使えたのだけれど、Base Ball インクというペン先が一体になったリフィルになっている。

続きを読む "Herlitz:マイ.ペンスタイル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 1日 (月)

マルマンフェア2014

Maruman_fair2014

先週、マルマンフェア2014にいってきた。

ニーモシネ発売10年目でリモデルということだ。ニーモシネは、筆記具を選ばない用紙の良さで、安定したファンが付いてきていて、さらに広いユーザー層を狙いたいということだろう。

今回のリモデルでは、表紙のロゴがシンプルになったところと、使い方を扉ページに入れたようだ。用途や使い方をメーカーが考える必要はないのではないだろうか、余計なお節介をするよりも、大量消費のユーザーのためにお得なパックを用意するといったサービスが必要だろう。

新製品として,横長の週間ToDoリスト(105mm✕202mm、30枚)に使えるもの、縦長の方眼罫のメモ(200mm✕75mm、50枚)、A8変形のメモ(105mm✕50mm、65枚)の3種類のメモパッドが追加された。

続きを読む "マルマンフェア2014"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »