ギフト・ショー春2015:カモ井加工紙のmt
きたきつねの文具館で2008年8月にカモ井加工紙のmtを取り上げてから足掛け7年になる。
その間に、どんどん普及が進み、今では真似をしたものが多数出現し、100円ショップにまで並ぶようになるほど、一般化してきた。とうとう、テープの大手も遅ればせながら、動き出してきた。
ただ本家「mt」は、デザインや商品のバリエーションを増やしていて、簡単に他が追従できないようだ。
最近は、イベントの開催や、インテリア向けの「mt CASA」を展開していて、窓ガラスに貼る「CASAShede」や「CASA シール」といったものもでてきた。
「mt CASA」を使ったインテリア商品を作っている会社も出てきているようだ。
オリジナルテープも注文がこれまでよりも簡単になったようで、小さなショップやクリエーターにも便利だろう。
| 固定リンク
コメント
きたきつねさん、
mtテープを育て、普及させる努力を惜しまないカモ井の企業姿勢には共感しています。私事で恐縮ですが、フリーの開発者として、カモ井にアイデア売り込みをした際にも(結局ダメでしたが)非常によく対応していただけました。
投稿: かんてつ | 2015年2月20日 (金) 14時58分