« ギフト・ショー春2015:SINGの「ストレート ラバーバンド」 | トップページ | 鉛筆削りは削り終わりが肝心 »

2015年2月24日 (火)

ダイソー:カートリッジ式万年筆

Daiso_fp10_1

週に三回は100円ショップに行っているけれど、知らないうちに新しい文房具が並んでいることが多い。逆に、欠品していると思ったら、廃番になってたりする。

先日ダイソーで、これまでと違い金属軸のカートリッジ式の万年筆を見つけた。パールホワイトとシルバーグレーの二色あって、専用の5本入りカートリッジもある。カートリッジは、欧州共通規格のカートリッジなので、汎用性はある。

パッケージに印刷された万年筆の材質を見ると、「鉄、銅、アクリル」とあって、軸は鉄と銅が使われていて、重量感がある。これまでのダイソーの万年筆は、プラスチック軸ばかりだったので、ちょっと高級な感がする。

もちろん中国製だけれど、ブラジルのダイソーの子会社が輸入したらしい。想像するに、ムックなどの付録に使われているものと同じレベルのものではないだろか。

Daiso_fp10_2

ペン先は中字で、意外なことに書き味は、きたきつねにとっては書き良い印象だ。ペン先には、インジウムが使われているようだ。

Daiso_fp10_4

|

« ギフト・ショー春2015:SINGの「ストレート ラバーバンド」 | トップページ | 鉛筆削りは削り終わりが肝心 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイソー:カートリッジ式万年筆:

« ギフト・ショー春2015:SINGの「ストレート ラバーバンド」 | トップページ | 鉛筆削りは削り終わりが肝心 »