google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 きたきつねの文房具日記: 2015年4月

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月27日 (月)

株式会社たくみ:建築用ノック式鉛筆

Takumi_markingpencil_1

近所のホームセンターにネジを買いに行ったついでに、測定器具のコーナーを見ていたら見たことのない芯ホールダーがあったので、買ってきた。

建築用マーキング用品や建設用道具類の製造販売の「株式会社 たくみ」の「建築用ノック式鉛筆」と「建築用ノック式鉛筆 五連発ホールダー」の二種類の2.0mmシャープペンシルだ。

「建築用ノック式鉛筆」は、ポケットに入れるためにショートサイズで、キャップに芯削りが付いているシャープペンシルになっている。パッケージには耐熱硬芯を使っているというあるが、初めて聞く名称だ。

続きを読む "株式会社たくみ:建築用ノック式鉛筆"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月21日 (火)

SERIA:インエテリア ブリキフレーム

Seria_tinplate_frame_1

セリアに買い物に行ったときに、新商品の棚に「インエテリア ブリキフレーム」をみつけた。

ブリキ板にフレームをつけた商品で、マグネットボードとして良いのだはないだろうか。

ブリキの表面がいやならば、ペンキを塗っても良いし、マスキンテープを貼って柄を着けてもいいと思う。

自分でブリキ板を買って作るとすればとても108円ではできないだろう。

続きを読む "SERIA:インエテリア ブリキフレーム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月19日 (日)

きたきつねの文具館の立ち位置

きたきつねの文具館は、長い間ユーザーの立場で文房具関連のものやことについて批評や評論をしてきている。

是々非々で批評しているので、文房具業界関係のメーカーや販売者にとっては、ネガティブな内容がある場合もあって、勘違いをして一部で敵のように思っている向きもあるようだ。全く悪意はないのだけれど、厳しい指摘を受けたことのないことが多いのかもしれない。

きたきつねは、文房具を愛しているので、俎上に載せるのは、良いものや良くなって欲しいという希望があるもので、そのような内容になっているはずだ。箸にも棒にもかからないものについて取り上げることは滅多にない。

きたきつねが文具館や文房具日記を書いているのは、文房具についてのサイトやブログは沢山あるけれど、いろいろな立場のひとがいて、メーカーに属するひとや販売関係者は製品や商品の宣伝はできても、ネガティブなことは触れることができないだろう。

続きを読む "きたきつねの文具館の立ち位置"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年4月17日 (金)

ダイソー:マジック ライト ペンの新しい使い方

Daiso_magiclightpen_1

100円ショップのダイソーに紫外線LEDを使った「マジック ライト ペン」がある。ペンで書いた文字は、普通の光源では見えないけれど、ぺんのキャップに付いているライトで照らすと文字が読めるという子供向けの筆記具だ。

原理は簡単で、文字や絵を透明な蛍光インクで描いて、それを紫外線LEDで照らすと蛍光インクが光って見えるというものだ。

最近、手芸の世界で紫外線硬化樹脂を使ってアクセサリーを作るのが流行していて、100円ショップでも「UVクラフトレジン」という形で売られるようになっている。

エポキシなどの二液性の樹脂が混合すると硬化してしまうため作業時間が短くなるけれど、、紫外線硬化樹脂は紫外線を照射しなければ液体のままなので作業がゆっくり出来るという利点がある。

続きを読む "ダイソー:マジック ライト ペンの新しい使い方"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月14日 (火)

コクヨS&T:ソフトリング ノート(ドット入り罫線)

Kokuyo_softring_1

池袋の東急ハンズで柔らかい樹脂製リングを採用したコクヨS&Tの新製品のリングノート「ソフトリング ノート」を見つけたので買ってきた。

金属リングで閉じたリングノートは、360度開くことができるのだけれど、ノートの左側に書く時にリングが手に当たって書きづらいということで、リングを柔らかい樹脂(オレフィン系樹脂)にしたらしい。

リングの樹脂の厚さが薄いので、リングに手が載ると平らになって、邪魔な感じがしない。同じコンセプトのノートにナカバヤシの「スイング ロジカル Wリング ノート」があるけれど、金属リングがノートの上下にあるので、一番下の部分に書き込む時にリングが手に当たってしまう。

続きを読む "コクヨS&T:ソフトリング ノート(ドット入り罫線)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月12日 (日)

プレミアム・インセンティブショー春2015

サンシャインシティ・コンベンションセンターTOKYOの文化会館で開催された第51回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2015に行ってきた。

今回も色々な新製品がでていたが、きたきつねとしては心に響くものが少なかった。でも、見本市は世の中のトレンドが見えてくるので、非常に勉強になることに変わりない。

オモシロイと思ったのは、マルモ印刷の「ファイルDEメール」で、ポリプロピレンの封筒で使った後にクリアファイルやブックカバーとしてリユースできる。

Marumo_reuse_1

続きを読む "プレミアム・インセンティブショー春2015"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年4月 9日 (木)

SCOS:シュナイダーの万年筆

Scos_schneider_1

本郷三丁目のSCOSにSchniderのGlamの新柄が入ったというので買いに行ってきた。懐具合があるので全部買うことはできないので「カントリー」を買ってきた。

Glamは若者向けの万年筆とローラーボールのようで、カラフルなデザインになっているようだ。

その他、Schniderの廉価版万年筆を三本とHerlizの廉価版万年筆を一本買って帰ってきた。

SCOSは、東京駅の京葉ストリートにEki SCOSがあったけれど、急に1月末に閉店してしまったので、本郷三丁目の本店だけになってしまった。

続きを読む "SCOS:シュナイダーの万年筆"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 8日 (水)

キャンドゥ:ハサミとマグネット

Cando_scissors_1

東京の池袋に行ったついでにキャンドゥ(池袋サンシャイン通り店)をのぞいてみた。茨城県はキャンドゥが4店舗と少ないので、非常に珍しい。

雑貨にもダイソーやセリアにない面白いものがあったけれど、文房具関連では「ソフトカットはさみ」、「超強力マグネット」、「シャーペン ウッド」の3点ピックアップしてきた。

「ソフトカットはさみ」は、どこかで見たことのある形のはさみで、要はPOMリングはない。使ってみたが、薄いポリシートも薄い布もよく切れた。100円ショップ商品のキャッチアップの早さには脱帽だ。

続きを読む "キャンドゥ:ハサミとマグネット"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 7日 (火)

「消せるボールペン」30年の開発物語

小学館新書から4月1日発売の滝田 誠一郎 『「消せるボールペン」30年の開発物語 (小学館新書)を読了した。

パイロットコーポレーションのヒット商品の「フリクションボール」とその素になったフリクションインクの開発の物語になっている。

前半は、フリクションインクにつながる「メタモカラー」の30年に渡る苦闘の歴史で、本書ではさらりと書いているけれど、アイデアを目に見えるものにして、さらに実用化するための苦労は相当なものだったと思う。

それにしても、熱で色が変化して、それを温度で制御できるインクを発想したところが素晴らしい。その素材に人生をかけた開発者と長年それに係ることを許した企業の懐の深さには脱帽だ。

続きを読む "「消せるボールペン」30年の開発物語"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 4日 (土)

銀座ペンシルミュージアム第1回企画展「はじまり展」

50one2015_1

銀座ペンシルミュージアムで企画展が始まったというので行ってきた。

入り口のノッカーはきつねで、ちょっと嬉しい。

ミュージアムショップの「五十音」は、以前に増してすっきりとして、面白いものは沢山あった。でも、貧乏なきたきつねには手がでないものが多い。

久しぶりだったので、宇井野店長と少し話をしてから、ペンシルミュージアムを見せてもらうことにした。

続きを読む "銀座ペンシルミュージアム第1回企画展「はじまり展」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 3日 (金)

コクヨハク2015

Kokuyohaku2015_1

東京駅前のJPタワー・KITTEで開催していた「コクヨハク」に行ってみた。新製品、ワークショップ、コクヨハクでしか買えないオリジナル商品などが用意されていた。

会場では、ノート工場のある滋賀県とのコラボレーションでグッズや特産品の販売などもあった。

オープンして10分ほどで入場したが、たくさんの商品を持ったひとがレジに並んでいる状態だった。

「コクヨハク」限定の金・銀の測量野帳が欲しかったけれど、オープン直後に売り切れたらしい。

続きを読む "コクヨハク2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »