文紙フェア2015:OHTOの新製品
◯万年筆「JAZZ」と「GIZA」
パイロットの「カクノ」が発売されたことで、1000円クラスの万年筆が流行しているが、低価格万年筆はこれまでも多様な1000円前後の万年筆が発売されているし、500円以下の万年筆もある。
OHTOは、昔から低価格帯の万年筆を販売していて、それも金属軸で質感が良い物が多い。今回は、レトロな感じの「JAZZ」(1,300円)とリサイクルレザーを使った革巻きの軸の「GIZA」(1,800円)の2種類の万年筆を紹介していた。
インクはヨーロッパスタンダードのカートリッジを使っていて、コンバーターも使えるだろう。
◯液晶クリーナー「kireinale(キレイナーレ)」
ちょっと変わったタイプの液晶クリーナーがあった。超極細繊維使用の高性能編物ワイピングクロス「テクノワイパー」を使ったもので、ダイアルでロール状のクロスを回転させて新しい面を出すことで、指紋や皮脂を除去できる。
別売で交換用のロールクロスが用意されている。
この商品も、使い方が直感的に判らないので、それをユーザーに伝える方法を考えなければ、売るのが難しいだろう。
◯ハート型のダブルクリップ「ハートターンクリップ」
ダブルクリップはオフィスの机の中に溢れていて、珍しくもないけれど、持ち手を手や動物などに変えたり、全体をワイヤーにしたものなどまだまだ工夫の余地があるようだ。
OHTOは、持ち手だけでなく紙を綴る部分をハート型にしてしまった。
| 固定リンク
コメント