google.com, pub-7269144570220091, DIRECT, f08c47fec0942fa0 ブングテン20に行ってきた: きたきつねの文房具日記

« SERIA:ミニ曲尺 | トップページ | ダイソー:たっぷり消しゴム »

2015年9月20日 (日)

ブングテン20に行ってきた

Bunguten20_0

雑司が谷の旧高田小学校で開催していた文房具愛好家の集まり「ブングテン20」に行ってきた。

2010年に始まって、今回で20回になる。きたきつねも何度かワークショップと展示をしてきたが、今回は準備が間に合わずに参加できなかった。

少し遅く会場に着いたけれど、いつもよりも靴が非常に多いので、期待して会場に入ってみたが、これまでで最高の入場者ではないだろうか。

Bunguten20_1

20回を記念して1回目から19回目までの会場の様子を撮影した写真展は、非常になつかしい。

Bunguten20_2

会場の入口で、Flixさんの「文房具ブツブツ交換会」で、持っていた文房具を交換してわらしべ長者になった気分を味わったあと、会場を回った。いつものようにワークショップや展示があった。

&Bさんの手縫いの革文具ワークショップ「今年はえらべる手帳バイキング〜「トモエトリプル」見参!」も人気で、皆さん真剣に皮を縫っていた。

Bunguten20_3

川窪万年筆さんの「ワンコインクリニック」と「天年筆作成ワークショップ」も

Bunguten20_4

yellowdaliさんの「戦前の日本のシャープペンシル」の展示は非常に興味深かった。

Bunguten20_5

マグスターさんのパンマグネットの「秋のパンマグ祭り」は、いつもながら感心するばかりだ。

Bunguten20_6

シャーペン同好会は、愛好家が自慢のシャープペンシルコレクションを持ち寄って見せ合いながら盛り上がっていた。

Bunguten20_7

OKB48選抜総選挙の会場は、総合プロデューサー、文具王、総支配人がお出迎え。

Bunguten20_8

会場では、皆さん真剣に試し書きをして自分の順位を決めて投票していた。

|

« SERIA:ミニ曲尺 | トップページ | ダイソー:たっぷり消しゴム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブングテン20に行ってきた:

« SERIA:ミニ曲尺 | トップページ | ダイソー:たっぷり消しゴム »