昔、ヒノデワシから「デンケシ」という電動字消し(当時500円)があって、こちらは単5電池という特殊な電池を使っていて、パワーもなく実用にならなかった。
電動字消しを使うときには、字消板を使うのがベストだと思う。
ボールペン用の砂消しを使ってみたが、油性ボールペンの字が見えなくなるまで消すと、紙の表面がボロボロになってしまった。
鉛筆用、ボールペン用のどちらの消しゴムも、あまり品質が良くないので、あまり実用的ではない。国産の電動消しゴムの替えゴムの規格は、直径4.8 mm✕長さ20 mmなので、ダイソーの「電動字消し」を使うのであれば、国産の替えゴムを使ったほうがいいだろう。
コメント